嫌われても構わない
本部長、浜崎秘書、お疲れ様です。
昨日は1人、具合が悪くて休んだ人が居たんですが、今日その人が休むと人が足りないので私が休みなのに入る事になるはずでした。私は火曜日には用事があって9時半には帰りたいので、出るなら早く来て仕事するからと言ったら、「休むと連絡する前に自分の代わりが来て仕事されるのは私だったら嫌だから休むと連絡あるまで来ないで」という人が居ました。でもその人の来る予定の8時まで待ってたら私は1時間ちょっとしか働けないので、やっぱり早く来る。もし休まなかったらその人が来たら交代で帰るからと言っても、不機嫌なままでした。結局、連絡あるまでうちで待機しててくれと言われて、連絡は無かったので休みになったんですが、私は万一人が来なかったら絶対開店に間に合わないし、人がダブって後から来て気分を悪くしたとしても、それはもっと早く連絡してこなかった人が悪いんだと思います。間違ってますか?人の気分と仕事を間に合わせる事とどっちが大事なんでしょう。モヤモヤしてます。
よーやん
女性/63歳/愛知県/パート
2016-06-14 18:25