本日の案件
親に反対されての結婚…今、親になってみるとなしですね。
一回目の結婚は20歳の時だったのですが、当時の私は学生、しかも卒業までの2年は別居婚。
でも若かったんでしょうね…。親は卒業してからでもいいんじゃない?と言ってたんですが、でもタイミングも大事だよねと賛成してくれました。旦那の親にも卒業してからにしなさいと言われましたが、旦那は社会人だったこともあり反対を押し切り結婚。
結果、離婚しましたが…。
2回目の結婚はお互い親に黙って結婚。
これは完全に間違ってましたね。
お互いに2回目、共に失敗した経験から結婚にはなんの魅力を感じてなかったのですが、子供がいたために致し方なく結婚。
結果、また離婚。
日本の婚姻、子育て制度、私には合ってない気がします。
あぁ、パートナー制にならないかなぁ?
フランスとか行きたいです。
(あっ、話題がそれました…汗)
4児のシングルマザー
女性/43歳/東京都/会社員
2016-06-15 03:01