本日の案件
本部長、秘書、社員の皆様、お疲れさまです。
本日の案件についてですが、
私は条件付きで、ありだと思います。
家と家が関係を持つことだから、最大限親の説得、理解を得るために努力はすべき。
親の言い分を聞いて、主張がまったく理解できなければ、親から離れて結婚する選択もやむを得ないと考えます。
子供が親の主張を理解できるレベルに達していないと、難しいですが。。
子供の幸せを願わない親はいないかもしれませんが、親がみなしっかりとした考えを持っているとは限らないので。
元も子もないですが、
本人たちが親から離れてでも結婚したいと思えばすればすればいいし
親にも理解してほしいと思えば、理解してもらえるまで頑張るしかない
と思います。
tennisboy
男性/37歳/神奈川県/会社員
2016-06-15 08:13