本日の案件
ありです‼︎
旦那の両親が正に反対を押し切って結婚をしたので、リアル話です。
義理父の家が大変歴史のある家柄で、義理母はその嫁として相応しくないと義理父のお母様に泣いて反対されたそうです。
なのでお母様は結婚式にも参加して下さらず、しばらくは連絡も取っていなかったとか。。
義理父の弟はそれを見ていたので、同じくお母様に反対されて相手とは結婚しなかったそうです。
なので弟(旦那にとっての叔父)は旦那にお前の親父のせいで俺は結婚を諦めたんだとか好き勝手しやがってと嫌味を言ってきます。。
そんな事を旦那に言ってくるくらいら
親に反対されようと結婚すれば良かったのに、、
家柄なんて時代が過ぎれば全く関係ないのにと
思ってしまいます。
団地妻なおにー
女性/38歳/秋田県/公務員
2016-06-15 16:57