本日の案件
本部長、はまさき秘書、お疲れ様です!
本日の案件
私は、ありです!
ただ、やはり親は大事な存在ですし、人生の先輩。何故反対するのか?考える必要があります。
うちの親は、私が結婚するとき、
「あなたが選んだひとなら素敵な人なんでしょう。私たちにとめる権利はない、えーこんなひと?って人を連れてきたとしても、反対はしないよ。失敗するのもあなたの責任。親は先に死ぬんだし。あなたの連れてきた人は信じる」
と言いました。
どんな親だって、大事なこどもの選んだ人を、はなっから反対したいとは思わないはず、反対する理由はあるはずです。
なのでそれをちゃんと考えて、そしたら、あれ、今回は見送ってみようかも?と自分でも思うかもしれません。それでもまだ、この人と結婚したいと思ったら、するべきだと思います。
だって、やっぱり失敗するのも自分なんです。
自分で納得しないまま、単純に親が反対したからやめよ、だと、あとで後悔するとおもいます。
なので、自分が強く思うならば、反対を押しきっても、ありだと思います。
hanon
女性/41歳/東京都/映像スタッフ
2016-06-15 17:21