おはようございます(^-^)おは
みなさん、おはようございます。
いつもより遅く寝たのに、いつもより早く起きる週末です。
天気も良さそう。
\(^-^)/
今日は『おにぎりの日』です。
石川県の竪穴式住居跡の遺跡から、日本最古のおにぎりの化石が発見されたことから。
発見された鹿西町のろく(6)と、毎月18日の「米食の日」から6月18日になりました。
おにぎりの具は、梅干しと鮭が好きです。
ちなみに、おにぎりとおむすびの違いは
おにぎり協会のホームページを閲覧すると
神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」。「おにぎり」は「にぎりめし」の転じたものと言われています。つまり「おむすび」は三角形でないといけなくて、「おにぎり」はどんな形でも良いというの説が濃厚らしいです。
お仕事の方も、お休みの方も良い週末を。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2016-06-18 07:00