○○の日
なんだろう。親以外なら、素直に気持ちとか、こっぱずかしいこともいえるんですけど(笑)
生活費や学費を送ってもらった時、随所随所でお礼は伝えてるから、特別なんかなーって感じです(笑)
両親とも結果主義なので、学費ありがとうと伝えても、成績で感謝を現して下さいと言われるので(笑)(゜∀゜)
誕生日やなんかの日も、小さい頃から、おこづかいでプレゼントを渡しても、それは貴方が稼いだお金じゃないから、とくにいらないと言われたので、数えるほどしか渡したことないですw
私の仲良しの男友達は、誕生日や結婚記念日やら、全ての日になにかしら、親御さんに渡してるらしく、軽く、カルチャーショックを感じたことがありますw
今さら、ベタベタした親子関係は、私も親も無理ですが、今後、社会人になって経済的にも自立してから、どんな風に親と距離感を保つか。こういう、父の日とか母の日になると色々考えてしまいます
よしあゆ
女性/29歳/東京都/看護師
2016-06-19 14:17