社員掲示板

本日の案件と砂賀さんへのメッセージ

本部長、秘書、スタッフの皆さまこんばんわ。りゅうしんです。

まさかこんなとこで役に立つとは案件 ~仕事で活きた私の「あいさつ」

自分は普段介護職の部長として、そして介護支援専門員として経営と現場に携わっております。

そんな自分が普段から親に徹底してしつけられていたのは「あいさつ」です。

「知ってる人には必ずあいさつをしなさい」と言われ育ち子供の頃から色んな人に会ってはあいさつを繰り返す毎日。

営業先や昼食先でも挨拶は欠かさない事で二度目の来店でも気持ち良く迎えてくれるのはとても有り難く思います。

介護の現場では認知症の方がたくさんおり次の日になると私の事を忘れてしまいがちな人もいる中で毎日利用者さんの所に伺いご挨拶に行くのが私の朝一番のお仕事です。

そんな日々の中である利用者さんが私の休み明けには必ず声を掛けてくれるようになりました。

普段は自発的に話す事があまり無い方なのですが
「昨日はあんたが来なかったからどうしたのかと思ったよ」
と休み明けの私の事をちゃんと覚えていてくれたのです。

元々対人恐怖症だった私でも挨拶をきちんとする事で相手の方も心を開いて下さり自分自身も気持ちが一歩前へ進めるんだと実感しました。

PS 自分は40代ですが砂賀さんから見た20代の目線で見る介護の世界についてのお話楽しみにしてます

りゅうしん

男性/51歳/東京都/会社役員
2016-06-20 13:10

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。