本日の案件。
本日も皆様お疲れ様です。
私の働くサロンは
スタッフ全員フリーランスのため
上司は社長だけという環境です。
お世話になり始めて
今年で6年目になりますが、
「ここで働きたい!」
と感じたのは
あえて手技を統一せず
お客様のその日のお身体の状態に合わせて
それぞれが組み立てた施術が出来るということ。
そして、
社長自身が施術経験者でとても研究熱心
施術を施すのも受けるのも大好きな
「お客様のために一緒に頑張っていこう!」
というとても熱い人で~
(面接で4時間くらい熱く語られて
私の技術チェックをする時間がなくなってしまって。。
という出逢いでした☆)
ということだったのですが。。
ここ2、3年くらいの間に
余裕が出てこられたのか?
守りに入られているのか?
異業種の経営者の方と
お付き合いされるようになってから
利益重視な考え方になられてしまって。。
(中途半端な空き時間が出来ると困るからと
事前予約を禁止されるなど。。)
それと同時期くらいから
スタッフの入れ代わりも激しくなってきて、
そのことにより
以前からのお客様も遠のかれてしまったり。。と
「一体何があったの?!」というくらいの
残念な状態になってます。。(>_<。)
今までは「何かあったら責任取るから!」と、
良い意味でスタッフにお任せな状態で
特に上に立つ人が居なくても
普段の業務の中で自然と話し合いになって
意見がまとまって、それを社長に伝えて~
という良い流れと絶妙なバランスが取れていただけに
とてもとても残念です。。(>_<。)
★のわ★
女性/49歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-06-21 16:46