おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
今日は『かにの日』。
かに道楽が1990年に制定。
五十音順で「か」の文字が6番目、
「に」の文字が22番目に登場することに加え、一般的な星座占いのかに座がこの日にはじまることから。
昨日のえびに続きまさかの、かにの日。
そして、雨模様。
面白い記事をみつけました。
日本家屋に古くから使われる畳について。
畳は梅雨どきにも威力を発揮するそうです。
畳は空気中の湿度が高いと、湿気を吸い、また、逆に乾燥していると湿気を放出するという湿度調整の働きを持っています。
また、畳の表にはイグサが使われていて、利尿作用、鎮静効果、消炎、止血の効果などを持つ漢方薬でもあるそうです。
その香りにはリラックスし、ストレスを解消する効果も。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2016-06-22 07:00