就活
数週間前に私が先輩社員として就活生20名程度との質問会に参加しました。
質問を受けている印象は大きく2パターンに分かれていました。
一つは面接の時にネタとなる話が欲しい人。もう一つは実際の業務に対する疑問や不安を聞く人でした。
前者は「御社の今後の目標は〜」「入社してからの苦労は〜」と言ったベタな質問だったので私は「HPに詳しくわかり易く書いてるのでそっち見てね」と答えておきました。
後者は就活生自身が働き始めたことを想定し、より現実的な質問だったので私の経験を基に疑問に答えてみました。
前者は所謂「就活」をしている感じ。後者は将来を見据えている感じで圧倒的に後者の方が好印象でした。
話した時間は1人あたり数分でもその人の考えていることや、印象は割と伝わるものです。
私は人事部の人間ではありませんが就活生の為になれば幸いです。
カンタロー
男性/38歳/埼玉県/会社員
2016-06-23 07:37