参考になるかは微妙だけ…
面接官をしてて思うことは、超かしこまってマニュアル的な志望理由を言われても「はい、よく覚えてきました!」と思うだけだし、うちのちっこい工務店を、まるで日本でも有数な大企業の様な扱いをしてくれる人が多くて「ナメてんのか?」と思ってしまうことが多いので、人事が皆さんの何を見ているのかを大サービスで教えてあげます。
1つ目は「履歴書が手書きか」ということ。
最近はパソコンで作成する履歴書が多くなってきましたが手書きが重要なんです。時間をかけて丁寧に書くことが出来るのかを見ています。
2つ目は「言葉づかいが正しいか」ということ。
完璧に話せと言っているのではありません。ただ、面接でも「母」とは言わず「お母さん」と言ってしまたり、「そうですね」を「そおっすね」と言ってしまう方が多いので、最低限の言葉づかいは話して欲しいなと思って見ています。
まぁ、追い打ちをかけて申し訳ないですが、入社試験や面接をしんどいと言われても、入社後の方が明らかにしんどいので、それを覚悟で来てくれる人が欲しいですね(笑)
ピカソ
男性/43歳/東京都/自営業マン(独身)
2016-06-23 17:16