就活とか面接とか~
本日も皆様お疲れ様です。
私は面接の時、
『落ち着いててしっかりした人』
という印象を持たれてしまうのですが、、
本当は。。
とっても人見知りで
ただただ緊張しすぎてフリーズしているだけで。。
そして、中身は
自分がいつも身軽で自由でいたいから
自分以外の人の自由を認めちゃう
組織的な縦社会?には不向きなタイプ。。^^;
でも。。
お仕事でそれだと皆さんにご迷惑をかけたり
自分も困ってしまうのと、
もともととっても心配性な性格というのもあって。。
「何かご質問はありますか?」
と聞かれるとついついメモしながら
具体的な業務の内容を確認してしまうので、
だんだん取材みたいになってしまって、
「直接、現場見てみますか?」とか
最終的には簡単な研修みたいになってしまって。。
「で、いつから来れますか?」
ってその場で決まることが多いです☆
私の場合は
大手の面接は信販会社くらいしか経験ないので
一般的には参考にならないと思いますが。。
これまでいろいろな会社にお世話になってきて
どんな会社でも入社した後の人間関係や
働きやすさとかがとても大事で
そもそも面接って双方のためにあるものだと思うので~
必要以上にかしこまったり、演じたりせずに
素直に質問したり確認したりして
そこが自分の力を発揮できる場所なのかなどなど
見極めたりするのも良いのかな?と感じてます♪
特に社長さんのお話は
こだわりとか想いとかこれまでのこととか
もし、面接に受からなかったとしても
この先の人生に繋がることもたくさんあるのと
直接的いろいろとお聞きすることで
そこで働くイメージにも繋がりやすいかなと思います♪
就活中の皆さん☆
毎日とっても暑いのでお身体に気を付けて!
皆さんが希望の会社で
楽しく元気に活躍されることを心から祈ってます♡
★のわ★
女性/50歳/東京都/サロンの名前はフランス語で『クルミの樹』❤
2016-06-23 18:04