社員掲示板

グッときた 完全日記失礼します笑

精神看護の授業でデイ通いの精神疾患をもつ方5人が大学にきて、講演会してくれました。
目を伏せがちに、でも気持ちは、まっすぐ届いてきて、グッときました。

自分の病んだ時期考えてたことを、思い出しました。原点をみたというか。
自分みたいな人のエンパワーメントできる看護師になりたいなとか、社会からの偏見に対して立ち直って自分が一石投じてやりたいって気持ちが根底にあって。高校辞めて、高認、大学受験、浪人、もう投げだしたいって思った沢山の時、支えてくれてたなって。今、本当にいい仲間に出会えて毎日楽しくて充実してて、忘れかけてたけど、思い出せてよかった(笑)

私は、いつも一番前の席に座っていて、今日もゲストさんに近くて、話が共感したことが多くて、また、看護技術というか、マナーとしても、相手の方が話やすいように頷いたりしてたんです。
それで、講演会の間、一度も目が合わないけど、距離が一番近い方がいたんです。その方が、最後出て行かれる時、私に向かって目合わせて←自意識過剰かもだけど、ありがとうって言ってくれて(笑)全員に言ったんだろうけど、友達もよしあゆに言ってたね(笑)みたいな感じで笑ってくれて。なんか、よくわからないけど、凄い嬉しかったです笑

自分の親は、心理系の勉強をしていて、私が、小さい頃なにか友人関係で相談すると、その子は、こういう心理状態なんじゃないかと分析し、それでアドバイスくれてたんです。変に世渡り術的なものを身につけたというか、だから、人の感情に敏感になんですが。それに対して、病んだ時期に凄く反発して、親は、今、あの心理系の方法論的なもので、こう言えばこうなるって考えてるんだろうなとかこう言ってるなと思って、それが凄く嫌な時期があって。2年になって精神看護を習い始めても、興味はあるけど、自分とはどこか、相容れないのではないかと思ってましたが。今日のありがとうの言葉が、なんか私にずっと悩んでたヒントをくれた気がしました。
いい一日でした。看護、私にはこれしかない気します笑明日は、テスト!頑張ります!

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-06-24 19:58

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

素敵ですね!
だからこそ、健康第一ですね。

どうすれば、健康にまで気をつかえるか。
そのアドバイスが出来ずに申し訳ないのですが。(。>д<)

よしあゆさんなら、どちらも両立出来そうな気がします。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-06-25 00:07

患者様からの「ありがとう」
医療関係に携わるものは、一番嬉しい言葉
ですね。
製薬の会社も、「患者様のために」を
モットーとしている会社多いです。
自分は直接患者様の顔を見ることはありませんが、よしあゆさんは社会人になったらオンパレードですね。
大変ですが、自分の夢に向かって、体調管理万全で頑張ってください❕

IKEIKE

男性/56歳/東京都/黄色くみ 健康推進部
2016-06-25 06:50

にこさん
ありがとうございます(*´ω`*)

大丈夫です♡
案外、そんな自分を追い込めない人間です笑
今日は、のんびりしてました(゜∀゜)
にこさんも、あまり無理しないで下さいね。

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-06-26 19:34

IKEさん
ありがとうございます(*´ω`*)

患者さんの一番身近だからこそできる仕事をちゃんとできるようになりたいです

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-06-26 19:37