社員掲示板

案件

指に貼っていた1枚の絆創膏を無くしてとんでもない騒ぎを起こした事があります。

当時パン屋さんに勤めていて仕込みをしていた時、指に貼ったはずの絆創膏が無くなっていました。
あれ~どこにいっちゃったかなぁ。と、のほほんとしていたら上司がそれに気づき「パン生地に混入してるかもしれないから探せ!」とめっちゃ怒られました。
50㎏もあるクルミパンの生地をほぐしながら5人掛かりで捜索しましたが見つかりませんでした。
でも混入の危険性が捨て切れないとの事で50㎏のクルミパンは破棄されました・・。
絆創膏1枚で6万円の損失です・・。申し訳ない事をしました。
はがれない絆創膏の開発を強く希望します。

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2016-06-28 13:17

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私も以前飲食店で働いてましたが、そのような異物混入の恐れがあるものは厨房内持ち込み厳禁でした。
絆創膏以外にも以下のような例があります。
・ピアス(穴を塞がないようにする透明の物も含む)
・鉛筆、シャープペン(芯が危険)
・ホッチキス(芯が危険)
etc..

絆創膏は菌が付着しやすいので、傷はエンボス手袋で隠しながらの作業が良いかと思います。

ハットトリック

男性/36歳/東京都/会社員
2016-06-28 14:30

飲食ならではだね(>_<)

ディンプル

男性/43歳/東京都/商社営業
2016-06-28 15:22

ハットトリックさん
例に挙げたものは同じく持ち込み禁止です!
手袋をすると蒸れて逆に菌が増えるらしいです。
その時は入りたてのぺーぺーで意識が低かったんですね・・反省です。

とだなみ

女性/43歳/神奈川県/自営・自由業
2016-06-28 15:23