挨拶を過去形にしない美学(^^)v
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。挨拶を過去形にしないことです。「ありがとうございます」「お疲れ様です」語尾を「ました。」「でした。」にすると関係が終わってしまう気がするので、特に説客時は次に続くように願いを込めて過去形にしません!
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-05-27 10:04
社員掲示板
挨拶を過去形にしない美学(^^)v
やしろ本部長、浜崎秘書、社員の皆様、お疲れ様です。挨拶を過去形にしないことです。「ありがとうございます」「お疲れ様です」語尾を「ました。」「でした。」にすると関係が終わってしまう気がするので、特に説客時は次に続くように願いを込めて過去形にしません!
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-05-27 10:04
レスを書き込む
この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。
ポーメリ様、以後注意して参ります。いつもレスをありがとうございます。これに懲りず、これからも、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
FUJI2
男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2014-05-27 10:13
FUJI2さん、何をおっしゃいます!これは仕事を始めて間もないときに、先輩が教えてくれたことなんです。私にとっては初心を忘れないためのおまじないです(^o^)
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-05-27 10:25
ポーメリさん、こんにちは♪今の職場ではまさにポーメリさんがおっしゃることを徹底しています。全くその通りです。本日もこれから出勤です。では行って参ります。
ひばち
女性/63歳/東京都/自営・自由業
2014-05-27 11:28
こんにちは☆終わった事に関しては過去形で話してましたが、このような考え方もあるのですね♪勉強になりました( 〃▽〃)
さるたん
女性/51歳/東京都/外注設計ヽ(・∀・)ノ
2014-05-27 11:49
ポーメリさん、こんにちは。そして、お疲れ様です。願いを込めて、言葉を選ぶ。良いですね。今まで特に気にしたことはありませんでしたが。今後、参考にします。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2014-05-27 12:18
ひばちさん、言葉は難しいですが、気をつけて使うだけでも相手の方の印象は違いますから、頑張りましょう!
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-05-27 14:03
うらさん、接客の際は自分が発する言葉、仕草が全て、お客様に見られてることを意識するようにしています。そのぶん、普段はだらけてますけど(>_<)
ポーメリ
女性/70歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2014-05-27 14:05