怒られ案件
皆さま、お疲れ様です!
本日の案件ですが、人生これまで怒られたことは数あれど、やはりその最中は言われていることのありがたみに気付けないことの方が多かったなぁ…と思います。私はそのお説教も、素直に聞くより仏頂面で反抗心丸出しで聞いていることの方が多かったので、怒ってくれている人の怒りをさらに買ってしまうタイプでした。。
今思うと、やっぱり言われていたことは正しかったことのほうが多いし、本当に私のことを思って怒ってくれていたんだなぁ、、と感謝の気持ちもあります。怒られているときはわからないもんですよねー。そう思えることが、大人になった証拠なのかなぁ。怒られたことで、自分を見直し気付けたこともたくさんあります。
ただ、暴力的に怒る人は怒られている側にも恐怖心しか与えないと思うので、反対です!怒りながら手を挙げてくる人もいたのですが、その人からのお説教はただただ怖くて話の内容は何一つ覚えていません。怒りながら、感情的・暴力的になる人はどうかなーと思ってしまいます。
怒る人は、怒られる人に「愛」を持ってほしいものです。
しじみちゃん
女性/44歳/東京都/会社員
2016-07-04 16:27