お金とやりがい
若い時はやりがいが最優先でした。やりがいを持って仕事を行い、成果をあげる、その評価として報酬を受け取る。報酬は後に評価されてついてくるものでした。
ところが外資で本社管理が取り入れられるところでは技術職に成果報酬を取り入れていないところが多く、昇進しないと給与が上がりません。昇進すると現場仕事からデスクワークになるので当然昇進は受け入れません。結果やりがいを維持しつつ報酬を得るためには自分を売ることになります。ただ、歳を取ると報酬目当てにやりがいを少し我慢という構図はあります。
FUJI2
男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-07-05 07:58