おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
カーテンを明けるとどんよりした空。
スッキリするために顔を洗います。
今日は『ピアノの日』。
1823年にシーボルトが初めて、日本にピアノを持ち込んだことから。
山口県萩市にある熊谷(くまや)美術館にはシーボルトから贈られた日本最古のピアノが現存します。
シーボルトは医者としての一面がクローズアップされがちですが、それ以外に「博物学者」としてもとても優秀な人だったそうです。
日本の動物や植物、日本の文化、日本人そのものについて注意深く観察し、それをスケッチしてたくさんの資料を母国に持って帰りました。
その中には、日本の「音楽」も。
聴いてはそれをピアノで弾いてみて、楽譜に書く。
実際、彼の子孫の家には、シーボルトの自筆の楽譜があるそうです。
もしもピアノが弾けたなら~
(。^_^。)ノq
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2016-07-06 07:00