世の中は妊娠にどれくらい寛容?
旦那さんの仕事の都合で引越したのが昨年の秋
家のことや結婚式のことなどで実家へ帰らなければいけないので就活せず。
ようやくひと段落してじゃあ就活かってなるかというと今度は妊活問題がある。
年齢のこともあるから早いほうがいいけどお金が少し不安。
でももし勤めてすぐに妊娠したら?
せっかく時間とお金をかけて育ててようやく使えるようになった新人が辞めるのはたとえアルバイトでも自分自身後ろめたい。
でもじゃあこっちの準備ができたからって妊娠できるわけじゃない。
以前働いてきたところでの築いてきた信頼もまたゼロから。
世の中は妊娠にどれくらい寛容なんだろう?
ある程度の年齢の女性なら理解ありそうだけど、男性はどう思っているんだろう。
年齢のこともあるけど初孫を期待する両家の親
働いて欲しいけど妊活しようという旦那さん
仕事をするならするである程度しっかりやりたい私
板挟みというか自分自身の気持ちがどこにも置き場がない。
ごま(黒)
女性/39歳/愛媛県/専業主婦
2016-07-06 11:06