社員掲示板

500円問題

選挙一回に国民1人が払う税金って500円くらいだとか。今回の有権者数が1.06億人、予算計上535億円だから、投票率が54.7%だからだいたい245億円が死んだお金になる計算。
500円で未来が決まるって考えると怖いけど、500円を捨てる事で未来が無くなるのも怖いな。

ダブルオーライザー

男性/29歳/埼玉県/公務員
2016-07-11 09:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは(о´∀`о)ノ

貴重な情報をわかりやすく教えて頂きました。
ありがとうございます!

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-07-11 09:58

そして投票に行った者が自分の利益代表を選びますので、若い世代の意見はますます通らなくなります。

厳しい生活環境では親不知子不知になるのも当然です。
投票に行かない者が増えると与党と共産党の議員が増えます。彼らは自分たちの組織喜ぶ仕事をします。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-07-11 11:22

なるほどです。みんなで、なんかもっと未来を創る意識を持ちたいですね!

くすちっちー

女性/27歳/神奈川県/会社員
2016-07-11 12:01

にこさん、レスありがとうございます!
昨日調べてて初めて気付きました(笑)

FUJI2さん、レスありがとうございます。
政党は多分皆、自身の効用最大化を図ると思います。イデオロギーによって。政治と日常はコインの表裏と似たようなものです。だからこそ、普段の生活に注目する必要があるあるのかなと。

くすちっちー、レスありがとー
SOLのシンポジウムとかのを活かしたいねー♪

ダブルオーライザー

男性/29歳/埼玉県/公務員
2016-07-11 12:43