社員掲示板

イヌはどう数えるのか

一頭二頭じゃなく一匹二匹でいいんじゃないですか?

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2016-07-11 17:12

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

よーやんさん。
犬は古来より家畜として飼われていたので、1頭2頭で良いと思います。
馬や牛や山羊と同じカテゴリーだと思いますよ。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-07-11 17:16

よーやんさん。

かなり曖昧な分類らしいのですが

貞っ子さんの書いているとおり「家畜は頭」という説

人間サイズを基準に「小さいと匹」「大きければ頭」という説もあり、
魚類なら匹、頭、尾、本、とか慣例によっていろいろらしい。

犬はたいがい人間より小さいので「匹」が正しいと僕も思います。

しかし、

僕の経験上「犬だって家族」という思いが強い人ほど「匹」という表現を嫌い、「頭」を使うことが多いと思います。

かく言う自分もそうですww

同様に「飼う」じゃなくて「一緒に暮らしてる」っていうし、
「飼い主」じゃなくて「モモちゃんのパパ」
とか呼ばれたいわけですwww

「おたくは何匹 飼ってるの?」とか言われると、若干、イラっとしますww

「人間じゃないから【人】というにはばかりも実問題もあるけど、亀や金魚のごとく【匹】というのは、可愛いこの子に忍びない。せめて【頭】と数えてあげよう」

という心理が働いているのです。

逆にあくまで「犬はペットじゃん」という家は、ごく普通に【匹】と言いますな。

まぁ、それぞれのお宅の流儀で、どっちでもいいと僕は思ってますが。

体重70kgオーバーのゴールデンやらバーニーズはもう明らか「頭」がふさわしい、
チワワなんか逆に「匹」のほうがカワイイ 気がするww
微妙なのはウチみたいな中型犬の場合かな。。。

よーやんさんのように普通のかた(?)には「これって変じゃない?」と思うかもしれませんが、
そこは僕ら【犬バカ】の心理をお察しいただいて、
無難に「頭」でお付き合いいただければ、幸いかと思いますw

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-07-12 07:52

なるほど!感覚でおかしいかなと思ったんですが、家族としての認識も関係あるんですね。私は飼ってないんですが、飼ってる人にはイヌと言わずワンちゃんと言ってあげたいと思います。 (≧∇≦)

よーやん

女性/63歳/愛知県/パート
2016-07-14 17:18