社員掲示板

おはようございます。

都知事選の投票率が気になります。
参院選に行かなかった方も、都知事選には行って欲しいなって思います。

都の改革は、日本の政治にも一石投じれるのではないでしょうか?

なんて、県民の責任転嫁かしら?
って、「責任転嫁」この漢字(゜ロ゜)

最優先
早めの娘の世話、寝かしつけ

する事リスト
洗い物全般、早めの食事の仕度

昨日は娘の育て方で、また一悶着。
色々義母と比べられて、言い返すと怒られます。
今朝、反省の素振りはありましたが。

「お前に育てられる娘が可哀想だ」とか、普通に言われます。はぁ。

皆様にとっても、良い一日になりますように。
( ・∇・)オー♪

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-07-12 09:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

にこさん
おはようございます!
旦那さんに負けないでくださいね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
おー(*゚▽゚)ノ

あみなあた

男性/34歳/群馬県/会社員
2016-07-12 09:20

あみなあたさん

時間をかけて「夫婦」になるんだなって思います。
努力する姿勢は、娘にもプラスになると思いたいです(。>д<)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-07-12 09:33

にこさん、おはようございます。
義母さんはきっと素晴らしい人なんだと思いますが…
否、以前のにこさんの書き込みお思い出しましたが、大した人ではない感じでした。

でも旦那さんは、その母親のことを素晴らしい…
と思い、見習えと言う。

まあ、親の事をバカにしたり、大キライ…と言う子供よりは、例え世界が狭くても、親が大好きな旦那さんの方が、良い気がします。

いつも同じような事しか言えませんが、頑張って下さい。

お嬢さんは、ちゃんと見ていると思います。

driver

driver

男性/60歳/東京都/会社員
2016-07-12 10:19

driverさん

夫は義母が大好きですし、色々とっても良く似ています。
義母は努力家なので、立派な方だとは思うのですが、なんでもかんでも比べられては、気力がなくなります(。>д<)

こちらで「私個人」として話が出来るので、だいぶ楽になりました。
夫にとっては、私は個人である前に、妻であり、娘の世話をする人間であるようです。

機嫌の良い時は優しいですが、少し機嫌が悪くなると、本当に酷いです(。>д<)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-07-12 11:00