社員掲示板

議事録を読みましたけど。

私も、本部長と一緒で、アニメや舞台や映画を観るときは、勉強のつもりで観ます。なのでわりと冷静な事が多いです。

でも、その反動?か、感動して号泣しつつ、分析したりわけわかめな事もあります。

ラジオのCMを聴いていても、私ならこう演るなーとか、不自然なアニメ声が聴こえるといらっとしたり。


とりあえず。
お風呂入ったので早めに寝ます!

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2016-07-15 01:29

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ワタシの高校時代、高校に通いながら、声優などの専門学校に、ダブルスクールで通ってたり。
最初は、演歌歌手になりたかったんよ(*ノ▽ノ)
基礎練習は今でもやってるし、腹筋は毎日やってるのさヽ(*´▽)ノ♪
腹筋は、脚を曲げて立て、肩甲骨を浮かせるくらいでね♪

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2016-07-15 07:33

切り替えが大事よ(ΦωΦ)
女優さんは、舞台や収録中は、ずっとその役に入り込めるけど、声のお仕事は一日に何役もしなきゃいけない。
さらに、ガヤ(←名もなき市民Aとか)をいきなり振られるし、それはアドリブで即興劇みたいに録るんよヽ( ̄▽ ̄)ノ

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2016-07-15 07:41

服装にも気をつかうのさ~ヽ(・∀・)ノ
男の子っぽい役なら、短パンとか、セクシーならタイトスカートとか(*ノ▽ノ)
アクセサリとかは、逆に音が出るから外すけど(T-T)
同じような【可愛い系】でも、自分の中でやる役一つひとつ、全部違う気持ちでやってるよ。いうなれば…魂が違う!\(^o^)/

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2016-07-15 07:45

アニメの役を取るには、毎回オーディションに受からないといけないし、今でもワタシは受けて落ちて、がザラなんさ。・゜゜(ノД`)
先輩の音圧とか、凄いからね~(^_^;)
キャラクターの声のまま、大きな声から早口、歌を歌ったりもしたり?
腹から声を出して、口はしっかり横に開いて、マイクに響かせる、頭の先から爪先まで、全身全霊で演技する気持ちが大事( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2016-07-15 07:50

以上、投稿反映されることを祈りながらの、これなに、ななせんせーのお話し覚書でしたm(。_。)m

口調が見苦しいのはご容赦ください。・゜゜(ノД`)

黒白熊猫

男性/39歳/埼玉県/しろ
2016-07-15 07:52

ぱんださんーー!!!!

ななさんのお話、ありがとうございます!!ヽ(;▽;)ノ

私も、基礎練習は、常日頃からやっております!!

アクセサリーのジャラジャラや音の出やすい服は、スタジオ実習の時に気をつけてますよ!!(>_<)

服装も、気を使っておりやす!!(>_<)


ななさんは歌手活動がメインな印象ですけど、やっぱりオーディション受けまくっているのですな……。
基本的にみんなオーディションですものね……

そして、最近の口先だけのあいどるせいゆうにもこのお話聞かせてやりたいですな!!
腹から声出してんのか?!って子たちに!!(>_<)




よし!!私も全力全開で!!頑張ります!!!


o(`ω´ )o

おじゃわ

女性/43歳/神奈川県/声優事務所 準所属
2016-07-15 09:57