社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
すっかり、涼しい朝がお気に入りです。
気かつくと、もう15日。
今日は『お中元』です。
もともとは、中国から伝わった習慣で、正月15日を上元、7月15日を中元、10月15日を下元として、この日に金品を捧げて許しを乞う日だったそうです。
日本では知人や上司、恩人などに贈り物をし、日頃の感謝の気持ちを表す日と変化したそうです。
まだまだ知らないことがありますね。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-07-15 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-07-15 07:37

うらさん、おはようございます

お中元
最近のデパートでは
6月に入るとお中元売場が出来てます
最早お中元は単なる夏の贈り物…
起源を知ってる人は少ないでしょうね

今朝は涼しくて過ごしやすいですが
落雷や突風は困りますね

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-07-15 09:04

うらさん、こんにちは。
関西では6月から御中元シーズンに入るらしく、宅配をしていたころは6月1日から8月末まで配達していましたよ。

冬のお歳暮シーズンは年末に集中してしましたね。
懐かしいです。

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2016-07-15 12:55

madaoさん、こんにちは。
今日は1日雨でしたね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-07-15 18:54

ポーメリさん、こんにちは。
ものの紀元もあやふやに、形ばかりのことって、他にも探せばありそうですね。

雨は降っても、ダムの近くに降らないという、都合よくいかないものですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-07-15 18:57

ラクシャナさん、こんにちは。
配達。
あっ、高校時代、宅配便のバイトやりました。
確かに、お中元運んでいました。
( ̄▽ ̄)ゞ
近くに、有名な広告代理店があったので、のしに芸能人の名前が書かれたものを運んだことがあります。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-07-15 19:01