社員掲示板

案件

みなさんお疲れさまです。
今さらですが、鉛筆の持ち方をもっと厳しく教える、というより教育すべきだと思います。
パソコンが普及してかなり経ったせいか、きちんと鉛筆を持って字を書ける若者に会うことが少なくなりました。
最近、どう見ても鉛筆の先(ペン先)に力のはいらない持ち方で、吹いたら飛んでいきそうな字、ちょっと擦れたら読解不能な字を書いている人が多いです。
文具はどんどん進化しているはずなのに、おかしいですよね。
必ずしも美しくなくても、意思を伝えたいと感じるような字を書けるようにすべきです。
こんな事を言ってると、何だか、おばあちゃんになった気分・・・σ^_^;

ROKUERU

女性/52歳/東京都/会社員
2016-07-20 15:59

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。