社員掲示板

とうとう・・・

我が家にもやってきました。

子供達の夏休み。。。
娘は来月の25日まで、長男は再来の9月4日まで(´;ω;`)
毎年ながら気が遠くなります。
子供の時は楽しかった夏休み。
立場が変わればなんとやら・・・。
安全に新学期を迎えられますように。

さて、今日の案件ですが、不審者と遭遇した時の対処法の実技です。
一時期落ち着いてたのですが、ここ数日、学校から持ち帰る不審者情報。
幸い、娘が通う学区ではないものの、やはり、心配です。
学校でも、指導はしてますが、ビデオをみたり、おまわりさんのお話を聞く程度。
我が家でも、定期的に話し合ったり、通学路を確認したりしてますが、それでも被害に合うケースを聞くと、不安になります。
万が一に備えて、どう行動するべきか?
実技を身につける授業をやってほしいです

出戻りのあーかママ

女性/47歳/東京都/専業主婦
2016-07-20 16:14

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

子供達を守るシステムは大人の私達も真剣に考え、学ばなければならない重要な案件ですね。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-07-20 16:33

★貞っ子さん★
親と学校だけでは限界を感じる事もあります。
地域社会の皆様の協力も含め、情報を共有し、即時対策実践出来るシステムが出来るといいなと思います

出戻りのあーかママ

女性/47歳/東京都/専業主婦
2016-07-21 10:42