世界は宗教に左右される
本部長ほか社員の皆様、お疲れ様です。本日の案件、どこかで教えるべきは宗教かなと。
仕事で付き合いのあるアメリカ人の中で、一度、言われた事があります。「心の拠り所となる信仰を持たないあなたを、私は心から受け入れられない」
また、日本となかなか分かり合えない部分も残る中国や韓国には儒教思想が、中東に至ってはイスラム教だけでも様々な派閥が争いの元にもなっていますが、その根底にある原因や歴史を、なんとなくでも解っている人はどれくらいいるでしょう。
日本はある意味、無宗教が良しとなり、歴史上大きな争いの元になることも避けられました。しかし、世界と付き合っていくためには、何かの信仰を強制する必要はないと思いますが、基礎知識の必要性を感じています。
インターセプター
男性/52歳/東京都/公務員
2016-07-20 17:08

