社員掲示板

義務教育で教えるべき案件

筆記体とカタカナゆとり世代に教えてください!!!!
私の世代は、みんな中学校で筆記体を教えて貰ってないので、私は独学で覚えました。
あと、意外かもしれませんが、カタカナも小学校では教えてくれず、「自分でカタカナドリルをやってね」という感じです。
そのせいで、中学生でもカタカナがかけない人がちらほら...
せめて、文字くらい教えて欲しいです!!

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-07-20 17:09

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

追記:「ゆとりですがなにか!!??」

さくさく★

女性/25歳/神奈川県/会社員
2016-07-20 17:11

うそ!カタカナやらないんだ( ; ゜Д゜)

ノーサイド

男性/52歳/千葉県/リラクゼーションセラピスト、トレーナー
2016-07-20 17:12

筆記体(アルファベットですよね?)は、本家の英米でも今はあんまり使わないらしいです。これだけモバイルデバイスが普及して、しかも日本の就活の履歴書みたいに意味なく手書きが尊ばれる文化もない(というか、きれいな履歴書を作るのも事務ソフトが使えるというアピール)ので、そりゃあ、とっさのメモか署名のサインくらいしかもう使わないですよね(,,゚Д゚)

MATUKEN

男性/60歳/神奈川県/自営・自由業
2016-07-20 17:57