社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です!

義務教育で教えるべきこと、それは「挨拶」です。
当たり前のことのはずですが、できない人が多すぎます。

おはようございます、おつかれさまですっと言っても無視して挨拶を返さない人がいます。
その人自身が出社するときは普通に挨拶するので、私も周りも普通に返しているのに、人の挨拶は無視するんです。
本人曰く、仕事中は集中してるから挨拶されても対応できない…だそうです。

本当に集中していて聞こえないのかどうかは分かりませんが、
仕事中はいつも不機嫌そうにしているし、機嫌の良し悪しで返すこともあるので周りは怒っています。

何人かの同僚は、もうその人には挨拶しない・返さないと決めたそうです。
私は、腹はたちますが職場の空気を悪くしたくないので、
無視できないぐらいの大きな声とテンションで挨拶しています。

50%ぐらいの確率で無視されます。そろそろキレそうです。^^

にこにこぷんぷん

女性/29歳/東京都/会社員
2016-07-20 17:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

挨拶の返事がない理由が一応あるなら、それはそれでいいのでは?
そういう生態なのかと…

自分のスタイルに合わないから、その人の事は無視!では下衆になり下がりませんか?

誰かのシワ寄せで忙しくしてる時は、顔見て挨拶は難しいですよ(^◇^;)

うしねこ

女性/47歳/茨城県/寡黙に事務員
2016-07-20 19:16