緊急案件について
本部長、秘書、社員の皆さんお疲れ様です!
早速本日の案件ですが、ズバリ「不妊治療のリスク」です。義務教育では早すぎるかもしれませんが、10代後半には知っておいて良いことだと思います。
現在アラフォーで不妊治療中なのですが、特に焦るでもなく20代30代と働きながら過ごしてきたら、あっという間にこの歳になっていました(^^;;
治療を開始して痛感していることは、妊娠には年齢の限度があるということです。初婚平均年齢が30歳を超えた今日、結婚や家庭を築く経済的余裕がない若者が増えているのは重々承知していますが、だからこそ尚更、適齢期に子どもをつくるべきだということを義務教育で教えるべきだと思うのです。(もちろん避妊について学んだ上で、ですけれど…笑)
不妊治療は本当に精神的、肉体的、経済的にキツいトリプルパンチ状態です(^^;;
高齢出産が当たり前の時代になっている今、女性としてステキな一生を送るためにも、不妊治療について教えていくのは決して無意味なことではないと思います。
重くて暑苦しい内容ですみません!
トムゾン
女性/50歳/茨城県/パート
2016-07-20 17:43