社員掲示板

学校で習うこともあるけど

マナーや生きていく知恵は
基本的に家庭や社会で学ぶものだと思います

義務教育の期間には学ぶべきですが
学校で教わるものではなく
家族や回りの大人を見て学ぶものですから
子供が学んでいないということは
現代の大人の行動がダメだとも言えそう…

自分が子供の時
お菓子を食べながら道を歩いたり
ましてやゴミを捨てながら歩く大人を
見た記憶がありません

子供であっても
教わっていないから知らないというよりも
知りたいことを調べたり
自分で身につける楽しみもあるはず

そして教わったことより
自分で努力して覚えたことは忘れないです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-07-20 18:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。