社員掲示板

よさこい祭り

火曜日、久しぶりに高知市内に出かけました。よさこい祭りで本部競演場となる追手筋(おうてすじ)という道には桟敷席を作る途中でした。もうこの時期かと思いつつ、小学生の時に踊ったなぁと感慨深くなりました。
本部長、秘書、社員の皆さんはよさこいご存知ですか?もしかしたら高知に見にこられる方、踊られる方いらっしゃるかもですがとにかく暑さには注意して高知の夏を楽しんでください。僕はテレビで見ます。
秋には東京でもよさこいがあると思うので関東の皆さんもよさこいに親しんで頂けると高知県民としては嬉しいです。
因みに、北海道のよさこいソーランは高知のよさこいがなければ出来てません。北海道の方が有名になってちょっと悲しい。
 

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2016-08-04 14:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ソーラン節は北海道だけど、よさこいソーランって北海道なんですか?
昔からなんで北海道と高知を組み合わせると竹の子族になるのか疑問でしょうがないんですけど…

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-08-04 14:36

よさこい祭りをみた北海道の方(すいません、誰かまでは分かんないです)が、
「北海道でもこんな祭りをやりたい!」ということで始めたようです。
その時に参考にしたある1つのよさこいチームのスタイルだけが北海道で浸透したので、同じような振り付けになるし、高知みたいな自由さもなく、僕はただのダンス大会みたいな感じがします。
高知のよさこいは美しさを求める所もありますが基本、祭りを楽しもうという精神なのでルールもかなりゆるいです。

空っぽのオレンジ

男性/28歳/高知県/公務員
2016-08-04 15:33

なるほど、勉強になりました。何しろ若かりし頃には無かったものなので(^_^;)

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-08-04 16:07