社員掲示板

猫ブーム・ペットについて考えて!

本部長&浜崎秘書、スペイン坂からのラスト放送、お疲れ様です。&さみしいですね。
只今、3年連続で目も開いてない子猫の乳母をしており、色々とヤる事が多いので、
視覚を奪われないラジオが私の心の支えであります。
昨日初めて、社員登録をしました。(笑)
今日初めて、書き込みをしました。(爆)

私が言いたいのは、命を物扱いするなぁぁぁ!
って、事です。
大金を払って購入したり、飽きたら殺処分。
または、捨てる。
生きているのですよ! あなたには情も知識もないのですか?
自分が親から捨てられて、生きて行けますか?
そんな、元ペット達を実際に保護して、命を助けているのは、
保健所やお役所ではありません。
手弁当でボランティアに来てくれる様な、方々なのです。

一時は愛したのなら、せめて、ご自分の手を汚しなさい。

愛護センターの方だって、ガス室へ元ペットを送るのは辛い。
獣医なのに、安楽死させる薬物を打つのに疑問を感じ、悩み苦しむ方もいる。
自分だけ何も知らん、何もしない。
それが一番許せません。
自らの手を汚しなさいな。
私の手なんて血まみれです。
でも、手は洗えばきれいになります。

心は?

コネコリコ

女性/59歳/東京都/専業主婦
2016-08-04 14:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

頭の中でガーンっと何かが割れる気がしました。
よくぞ言ってくださいました。ありがとうございます!
殺処分…依頼者も辛いのかもしれませんが、誰かが最終的に手を使わなければならない。その誰かの役割りを引き受けている方々には、持って行き場のない哀しみがあるんですね。
本当にありがとう。これだけの年数を生きてきて、考えていなかったことを教えてもらえました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-08-04 15:26

おっしゃる通りです。
私もずっと猫好きで今も2匹養っていますが、ボランティアの里親さんから譲り受けた野良出身の子達です。
最近ブームでテレビでも取り上げいますが、紹介される猫達は高級な子達ばかりで、出演している芸能人も数十万円の毛並み良い子達を自慢気に紹介するばかりです。ボランティアで尽力されている方達の話題も出ますが、何故かそれらが二の次になって印象も薄く感じてしまいます。メディアの無能力を感じます。
ただ犬や猫は殺処分が多少でも話題になっていますが、外来種や爬虫類は見つかると高い確率で殺処分になっているのが現状のようです。
小池新都知事は公約の中にペットの殺処分ゼロを掲げていました。何とかそれに期待したいと思います。

貞っ子

男性/60歳/東京都/会社員
2016-08-04 16:37