社員掲示板

職場の変なルール

みなさん、お疲れ様です。

職場の変なルール、ありますよね。
うちは2点ほど首を傾げたくなるルールがあります。
その1、夜22時までは残らないといけない。
水曜と、帰っても良いと許可のある人以外は、なぜかどんなに仕事が終わっていようが、22時までは残らないといけないようです…。自分の判断で帰れないのはきついです。
その2、喫煙時間も休憩時間に換算されます。
私は喫煙していませんが…。うちはお昼休み含め、休憩の持ち時間を与えられて、システムで休憩時間を計測しています。で、喫煙もそれに含まれるんですが、タバコを吸えば吸うほど、お昼休みが減っていくという、なんか不公平なシステムになっているんじゃないか?と思います…。お昼はどうしているのか聞いたところ、お昼は取らずに夜帰ってからご飯を食べるそうです。

うえあ

女性/42歳/東京都/会社員
2016-08-09 17:30

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

質問が2点です。
・22時まで残っていないとのことですが仕事の定時は何時ですか?例えば定時が22時までなのに、仕事が早く終わったからと言って早くあがるのはおかしいと思うので(^^;; 強制残業ならおかしいと思います。
・タバコが休憩時間に入るとのことですが、例えば非喫煙者が缶コーヒーなどを飲みに行くのはどうなのでしょうか?それが休憩に含まれないのにタバコは休憩というならおかしいと思います。
個人的感情で言うなら「一服くらい大目に、、」って気持ちはありますが、一服と言ってもしも15分とかいなくなるやついたら「休憩だろ!」とツッコミたくなる会社の気持ちもわからなくないです(^^;;
だったらいっそのこと席立ってどっか行ったらそれは休憩だ!というのは仕方ない面もあるかもです。

ハットトリック

男性/36歳/東京都/会社員
2016-08-09 17:46