社員掲示板

説得力

お疲れ様です。

話題の『シンゴジラ』を見てきました。
怪獣モノ黄金期 リアル世代からすると、約束事は踏まえた上で、進化した映画という感じ。
定番の歌舞伎のつもりで見に行ったら、スーパー歌舞伎でした、みたいな。
料金に見合うリッチな内容でした。

ところで、見る前に気になってたのは『ゴジラが口からだす熱線』をどのように描くのか、でした。

生物、科学、軍事、政治など現代日本をリアルに描く、と聞いていたなかで、怪獣とはいえ『生き物が口から火を吐く』って、一番、トッピなことでしょう。でも、それがなかったらゴジラじゃないし。。。
だから「どうすんのかな?」って。

結果、それはそれは見事に炸裂しました! ちょっと嬉しかったw

その昔。
平成ガメラの時に、昔のガメラを知る 古いファンの関心事は『回転ジェット』でした。
ガメラが空を飛ぶ時に、手足をひっこめ甲羅だけになって、四方から炎を出しながらクルクル回るアレです。
あまりにもリアリティーがなさすぎて「やらないだろう」と思ってたら、やった。
もちろんCGで。 それは見事なものでした。

ヘリコプターのホバリングのように、ゆっくり浮き上がり、
回りはじめたと思ったら、一気に回転速度が上がり、
「ヒューーーーン!」と猛スピードで空のかなたに飛び去りました。

その瞬間に「おぉー!」と観客全員のどよめきが館内に起きました。

いい年こいたオジサンオバサンたち「おぉー!」と思わず声が出た、僕も出しましたww
映画を見て「たくさんの観客が泣く」とか「みんな爆笑」とかはあるけど「一斉にどよめく」という体験は後にも先にもあの時かぎり。
「甲羅の中はどうなってんだ…」とか「物理の法則が…」とか、もう、どーでもヨシ!
「ありゃ、飛ぶだろ!」という、飛んでマス!という説得力に満ちていました。

そんなこと思い出しつつ…
今回の熱線もかなりのものです。さすが樋口真嗣。今回もがんばってます。

「出すでしょ、熱線ぐらい、なんせ怪獣だから」っていう。
「これはもう町中、火の海にするしかないな」っていう。
気合が入っているというか「勢いや良し」という説得力ですかね。

スカっとあたり一面 ぶっ壊したい方にもおススメです。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-08-13 04:33

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

すごいレポですね(゜∀゜)( ´艸`)

この間、初めてテレビで昔のゴジラの再放送をみて、いこうか迷ってたんですが、やっぱり面白そう!!(≧∇≦*)
破壊願望はありませんがねw(・∀・)

よしあゆ

女性/28歳/東京都/看護師
2016-08-13 05:02

私も見てきました。

あの画質がフルCGとは驚きでした。音楽を含めて定番を押さえているところもハリウッドゴジラよりも好感が持てました。

東京駅の攻防、電車をあんな風に使うなんて…

凄い作品に仕上がっていました。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-13 06:03

寧ろ昭和のゴジラの方が空飛んだりシェーしたりと巫山戯てたような気がする…

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2016-08-13 07:19

コーギモモさん こんにちは

ゴジラの熱線 スゴかったです! ヒョーでたー、おおおっ そうくる… ヒェ~いっちゃてー!!
(何言っているんだか…意味不明な表記でスイマセン。これからシン ゴジラを観に行かれる方の為に自主規制しております)

いやもう巨神兵なみ♡

そういえば、いつぞやの夏『館長 庵野秀明 特撮博物館』を猛暑の中見に行ったことを思い出しました。諸事情により特撮技術の継承が上手くいっていないことを訴える展覧会でもありました。あの時の思いが、シン ゴジラ映画につながっているのでしょう。

さて、エンドロールの出演者の最後にお名前がのっていた方。はて? どこにいた? と首をかしげながら帰宅。ネットで、検索したらビックリおったまげ!! でした。庵野監督以外 予備知識なく観に行ったので本当に最後まで楽しめました。ゴジラの美しい所作を観るべく、再度映画館に行くべきか…

豆乃花

女性/55歳/東京都/自営・自由業
2016-08-13 12:49

よしあゆさん、レスありがとうございます!

スッキリしますよ!w ぜひぜひ!

ゴジラさんもイライラしてたと思うの。街中、障害物多くてうまく歩けないし、自衛隊はパンパン撃ってくるし「そりゃ熱線ぐらい吐くでしょ、吐かなきゃやってられないでしょ」って。
だから町中、火の海になった瞬間に、僕的にもなんかスッキリww
ちなみに今回、僕の家は被害をまぬがれましたが、部長の家は見事に壊滅しましたww

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-08-14 06:36

FUJI2さん、レスありがとうございます。

模型も使ってるのかな??? CGにしても、カッコいいビルの倒れ方とか模型を含め、特撮を極めた樋口シンちゃんだからこその画なのでしょうね。「のぼうの城」とか地味な仕事も多かったですし、僕は見てないですが「進撃」もあまり評判が良くないようで、庵野さん的にも親友であるシンちゃんに『男子の本懐』たる、いい仕事させたかったんじゃないでしょうか。   

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-08-14 06:44

酉之介さん、レスありがとうございます。

昭和のオリンピックの時期だったのかな。ガメラなんて鉄棒で大車輪までやりましたからww
着地が見事に決まって、外人の子供が「オー! 9.9!」とか叫んで。毎年『夏休み映画祭り』で子供の入場者数が見込まれてましたから、お遊びが許される空気だったんでしょうね。

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-08-14 06:50

豆乃花さん、レスありがとうございます。

もう、発射前に背びれが光るところからワクワクしちゃってww

確かに巨神兵のビームの臭いはありましたよね! 自衛隊のミサイルが着弾したときの『爆発』も破片の飛び方とか完全に『庵野爆発』だし!
特撮に対する愛情や、正しさを示そうっていう想いは感じました。
あとはやはり樋口監督には特技監督としていい仕事させたかったんじゃないでしょうか。碇シンジのシンジは樋口監督のこと。『シンゴジラ』の『シン』は『シンちゃんのゴジラ』のシンなのではないかと深読みしてるんです。ww

コーギモモ

男性/57歳/神奈川県/飲食業
2016-08-14 07:03