社員掲示板

おはようございます(^-^)

みなさん、おはようございます。
高校野球もオリンピックもいよいよクライマックスへ。
見逃せない試合が増えてきました。
今日は『交通信号の日』。
1931年、銀座の尾張町交差点(銀座4丁目交差点)や京橋交差点などをはじめ、34カ所の市電交差点に、日本初の3色灯の自動信号機が設置されました。
赤・黄・青ですが、この3色が使われたのは光の波長が長く、見やすい色だからです。
 また、信号のよ青色は正確には青緑色だそうです。
 なぜかと言うと、人間の目には緑色を感じる細胞が多く、緑に近い色をより強く認識できるため。
天気の話になりますが
夏の雷は、強い日差しで地面が熱くなり、地表の湿った空気が暖められることで上昇し、やがては雷雲に。
それを「熱雷(ねつらい)」と言い、風の弱い日や、夕方に発生することが多く、内陸部を中心に発生するそうです。
また、「雷三日」という言葉があり、雷は2、3日続けて発生することが多いことから使われる言葉で、雷が発生した次の日とその次の日も雷に注意したほうがよいです。
お仕事の方も、お休みの方も、良い週末を。
さぁ、今日も元気にいきましょう。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-08-20 07:00

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

うらさん、おはようございます(^^)

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-08-20 07:04

うらさん、おはようございます(^^)

猫ひろしはもう走った?

ピヨピヨピピピ

女性/42歳/千葉県/会社員
2016-08-20 07:11

madaoさん、おはようございます。
台風が3個もきているようで
天気も目まぐるしいですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-08-20 07:54

ピヨピヨさん、おはようニャー(ФωФ)
猫ひろしさんは、明日らしいニャー。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-08-20 07:55

うらさん、おはようございます

信号機の色は小学生の時
何で緑を青というのか不思議でした

雷は梅雨明けの時や
夕立が上がる前に多かった気がしますが
今年は普通に雷雨が多いですね
雷三日
はじめて聞きました、注意しないと!

今日も元気にいきましょう♪

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-08-20 09:02

ポーメリさん、おはようございます
信号機。
この年になるといろいろな情報があって、合点がいくものもありますね。
多分、私が同じことを小学生の頃に聴いてもちんぷんかんぷんだったでしょう。
雷三日。
台風も三つきているそうなので余計に注意が必要ですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2016-08-20 09:26