社員掲示板

原種シクラメン植え替え終了!

今日はシクラメンの植え替えを済ませました!
秋咲きの品種はもう蕾がヒョッコリ顔を覗かせてます!
原種のシクラメンの多くがアフリカが出身地なので、植え替えをした後に水やりをするんですが、「雨季がキタゾー!!」って言いながら水やりします(笑)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-08-20 13:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

雨っ季ーッ!( ☆∀☆)

ウッキーッ!( ☆∀☆)

佐武 宇綺は9nineのメンバー。


元メンバーの川島海荷さん、

ソロになっても頑張ってくださいm(__)m

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-20 18:28

………( ̄▽ ̄;)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-08-20 18:55

カナポンさん、こんばんは
先日お知らせしたように
原種シクラメンの葉を切って
日陰で休ませていた球根から
既に花が咲きました

そして二つ目の花も咲き、根本には葉っぱが…
もうこのまま植え替えしなくても良いのか
それともこの状態で植え替えすべきか
どげんしたら良かと?

ミニシクラメンは
葉が枯れてきたので日陰に移してます
でもいつもより葉が枯れるのが遅いです
球根は見えてます
土が乾いたら球根の回りから水をやってます
秋になったら植え替えをと思ってますが
毎年植え替え後に芽が出てないので
触るのが怖いです

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-08-20 22:17

ポーメリさん~こんばんは(・∀・)ノ

以前お買い上げいただいた例のシクラメンは僕が1度植え替えてあるので根詰まりは多分してないはずなので、今年は大丈夫だと思います。

ミニシクラメンの方はもし使われている土が真っ黒いじめじめした土でしたら9月の上旬まで待ってから植え替えた方が良い感じです。

シクラメンには夏に葉を落として休眠するタイプと休眠しないタイプがあるので、ポーメリさんのミニシクラメンは後者なんだと思います。
使う土は今の原種シクラメンと同じ赤玉土と鹿沼土のブレンドで大丈夫だと思います。本当は乾き過ぎちゃうから培養土を勧める事もあるんですが水分過多で腐らせてしまう場合もあるのでケースバイケースです!原種シクラメンの葉が2~3枚出てきたら、白い粒の化成肥料を3~4粒与えて下さい!

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2016-08-21 01:14

カナポンさん、いつもありがとうございます

原種シクラメンは今年はこのまま見守ります

ミニシクラメンの土は黒くなく
割に乾き気味ですが
九月になったら赤玉土と鹿沼土のブレンドに
植え替えしてみます

明日明後日あたり来るといわれている台風
お店の植木が心配ですが、気をつけて

我が家の鉢植えは
明日は終日仕事で家にいないので
先ほど、夜中に物凄く怪しい行動でしたが
全て壁際か屋根付き駐車場に避難させました

ポーメリ

女性/69歳/神奈川県/自営♪アクセサリー制作&販売♪
2016-08-21 01:46