社員掲示板

案件

結果をアピールすることはアリです。
ただし、当日限定でのアピールです。

成功体験に固執すると仕事は失敗します。成功体験から必要なプロセスを取り出して現状を改善する新しい手順に落とし込み、それを運用して成果を出せるようになって初めて成功体験が役に立つことになります。

分析も改善もなされない成功体験のアピールは役に立たない単純な自慢話でしかありません。そのような話は無駄であり、先々の判断を見誤る原因になります。

でも、やった結果は結果です。その日くらいは表彰台にあげてやっても良いと思うので、当日限定でアリとします。(笑)

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-22 09:54

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

FUJI2さん、お疲れ様です。
やった!と思えば、多少『脚色』したw 報告したいですよね (^◇^)
褒められるのはオマケだと思って、戒めていますが、そのオマケが人生を狂わせる。
その手にはのらないゾ!と思っても、オマケには弱いコーギモモです。
なので、表彰台は慎んで辞退いたしますww

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-08-22 11:33

コーギモモさん、報告は事実であり脚色はいけませんね。この点を理解していないと悲しい勘違いと結末がやってきます。
報告を受ける側はこの辺のバイアスに関しての検証は必要な能力です。

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-22 12:39

FUJI2さん、お疲れ様です。

結論は数値と分析で明らかなので( ̄ー ̄)
「コイツ、今、盛ったな」とバレバレですね。

ウチの社長もその点リアルですからねw
小手先のことは報告せんでよろしい、と。
ゆえに尊敬しています。さすが代表取締役!

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-08-22 14:04