社員掲示板

今の私の夢は。

叶う、叶わないに限らず、諦められないものです。
結果が出なくて、思い通りいかなくて、もう、嫌だ!叶わない。無理だ。諦める。って言いながら泣く→部屋にある夢関係のモノが目障りに感じる→捨てる、破る→泣く→疲れて寝る→もうやらないんだからね!と言う→静かな部屋に自分の声が響く→それが汚く感じてまた泣けてくる→泣きながら、破った参考書や勉強をやる。
のサイクルが高2で体調崩して、中退して引きこもり、受験、浪人そして、大学合格まで3年ずっと続きました。今だから言えるけど、ほんとに苦しかった。自分で決めたことなのに、自分の足でいざ歩く、歩けと言われると、決められたレールやルールが懐かしくなる、ひたすら未来が怖くなる。それを乗り越えて今、楽しい充実した毎日があるのは、夢、諦められないものがあったからです。

セカオワの曲で夢は、叶えるものじゃなく共に生きるものなんだよって感じの曲があるけど、ほんとにそう思います。

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-23 00:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

よしあゆさんが、頑張るのは、それが「よしあゆさん」だからだなって思います。

そこまで勉強を頑張らなくても、ちゃんと国家資格を持って?現場に出て、そこで一生懸命努力しても、看護師として立派だと思います。

だけど、今の努力があるから、行ける場所、救える命があるんだろうなって思います。

皆が行きたい場所じゃなくても、「行きたい」って思えるのは、今までがあるからだと思います。

そして、そこまで頑張っているから、厳しい親御さんの心も動いたのだと思います。

努力は、その人の雰囲気も変えます。

休憩もとって欲しいと思いますが、応援しています(о´∀`о)

にこooooo

女性/48歳/千葉県/アルバイト
2016-08-23 00:41

にこさん

レスありがとうございます!
私、頑張ってるんですかね笑
それに言うて、まだ学生ですしね笑 
臨床出て、ちゃんとやれるかだってわからないですよ笑 看護師は、離職率高いですし笑
私は、高校中退してる人間ですしww
親は、多分、一回逃げた人間は、また逃げると思ってますね笑(゜∀゜)

ただ、あの3年は、私にとってはなくてはならないものでした。

夢があるから辛いこともあるけれど、夢に何度も救われる。もう、私の一部です。恋人ですねw wもう、こじらせ女子まっしぐらですww(゜∀゜)

親に、よく、あなたは、自分大好き人間ね。と言われますww

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-23 01:09

自分が決めるということは責任を負うことです。
責任を負うのは辛いことです。
でも行動して出した成果は自分のものです。
そこで成長することで、より高いハードルにチャレンジできます。
20歳でそれを理解しているよしあゆさんは偉いです。

FUJI2

男性/67歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-23 01:16

Fujiさん

といってもまだ親の庇護のもと生意気にやってますww(゜∀゜)
自由は、責任を伴いますよね。それを理屈だけでなく、実体験できたのはあの闇、病みの3年です笑
チャレンジさせてくれた親にも感謝ですね。
上手く言えないけど、まぁ自信つきましたし。
あと、それまでは負のパワーを力にしてましたが、正のパワーを色々な方からもらいました。
夢も増えて、自分だけのものではなくなりました。

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-23 02:37