社員掲示板

叶わないから夢なのかも、と。

どちらかと言えば、ナシ…なのかも。
いえ、アリ!と声を大にして言いたいことではありますか。

なんていうか、屁理屈みたいな考え方かもしれませんが…
叶う夢は「夢」というか、「目標」って語感の方がしっくりくる気がします。


「夢」は、それを実現するには途方もない努力や才能が必要なものだとか、あくまで「そうだったらいいのにな」の範疇を越えないもの。
対して「目標」は努力すれば達成できる、またはある程度近づけるもの。実現可能なもの。
そんなイメージです。

時と場合と状況、さらに人によると思いますが。
特に日本の大人は、目標の達成をすすめても、途方もない「夢」については諌めたり、妥協案の提供をしがちではないでしょうか。決して悪ではないですけれど。
そして私もそんな大人のひとりです。


でも、夢を持つことはとても素敵なことです。
それだけで、人生にときめいたり、絶望したりできるのですから。
山があって、谷があってこそ、濃い生き方だと思います。
私にも夢、ありますよ!

ゆけこ

女性/40歳/千葉県/公務員
2016-08-23 16:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。