長文失礼します
本部長、秘書、
超ラジオっ子で
恥ずかしながらテレビマンでありながら
机の下にラジカセを置いて
いつも楽しく聴いています。
諦めなければ夢は叶うという考え
アリです
ただこれ
50歩しか歩く体力のない人間が
1000歩先の夢に向かって歩いても
そりゃ無理があるってもんで
「諦めなければ〜」とは言えないですが
1000歩先を見据えて
50歩を100歩
100歩を200歩と少しづつ
体力作ってゴールを詰めて歩いたら
1000歩先が見えてくると思います
で、きっとそれぞれに
その1000歩の道にかけることが許された時間は違うと思うので・・・
その1000歩をどうコースどりするか
体力に合わせどうペース配分するかをしっかり考える事が
鍵なんじゃないかなと。。。
たとえば
目標に向かった1年後の自分を思い描く時、
1年前の自分と今を比べて成長を鑑みる
そこでもし成長が乏しければ
この1年以上の努力が必要なんだと
「諦めない」って一言を口にするには
そういう固い決意とそれに見合った努力が
ワンセットになっているんだろうなと思います。
だから ひょっとしたら
「諦めないで夢を叶える」って気概じゃないと
厳しいのかもしれないですけどね・・・
青臭い中堅
男性/42歳/東京都/会社員
2016-08-23 17:53