社員掲示板

案件

基本的に「あり」です。
自分が不安定なので、沈む要素のある船に、興味がわきません。

小型の良い造りの船で、穏やかな海、なんなら川を進むのが好きです。

万が一があっても、泳いで陸に上がれる範囲で生きていきたいと思っています。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-08-24 15:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

ハハハ(*´∀`)


にこサンの生命力と順応性なら、無理に陸に上がらなくたって、そのままサカナになって生きていけまっせ!

だって母は強いんですもん。

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-24 15:45

いや、私ね、にこさんは存外、すっげぇしぶとい人だと思っております。
書き込み読んでるだけで忍耐力抜群だと判りますもの。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-08-24 16:12

寒ブリ二郎さん

「失敗しそうってナニ?!」って話ですよ。

最初から受け入れたくないですね。
イヤだから、必死になれると思います。

巻き返せるなら、それは「仮定」です。
失敗と思うなら、やめた方が良いと思います。

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-08-24 16:16

寒ブリ二郎さん

仮定ではなくて「過程」でした(゜ロ゜)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-08-24 16:23

鴻の親父さん

「失敗」って思ったらやめます。
図太いかどうかはわかりませんが、たぶん、すごくワガママです。
でも夫は、もっとワガママです(゜ロ゜)

「この人の方がひどい」って思えたから、結婚したんだと思います。

それはそれで大変ですけど(。>д<)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-08-24 16:28

にこサン、

すみませんm(__)m

ちょっと言葉が足らなく誤解させてしまいました。

確かに失敗しそうな、沈みそうな船には乗りたくないですよね。自分だってイヤです。

でも、どうしても例えそんな傾いた船から降りる事ができない状況になったとしても、にこサンだったらその船を浮上させるチカラがあるだろうし、またその船が例え沈んだとしても、にこサンだったら嘆き悲しむ事なく、現実を受入れて生きていく強さがある、と感じたので思わずレスさせて頂いたきました。

確かに「判断」の話とはズレてしまいましたね。ご免なさいm(__)m

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-24 17:19

寒ブリ二郎さん

???!(゜ロ゜)

すみませんっ。
あれ~???

そういえば、私、チームワーク苦手でした。
そこは、夫と似ています(゜ロ゜)

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-08-24 18:19