社員掲示板

ありだけど

皆様お疲れ様です。

経験上、「仕事で…」ていう人は表面上謝ってきても「仕事忙しい俺自慢」みたいな人が
多かったな~と思い出しました。
こちらもいい顔したいから「仕方ないよ!気にしないでね!」と言っていましたが、
その態度がますます自慢を加速させたのかも…
私の方が拘束時間もお給料も低いし、ワンランク上の仕事してる感にひたってたのかな。
卑屈かもしれませんが、たぶん、ちょっと下に見られてたのかなと思ってます笑
対等な関係が築けていたら、自信をもってありって言えますが、
今の私が言えるのは「仕方ないので、あり」って感じです。なんだか落ち込んできました!

シマアジ

女性/37歳/東京都/会社員
2016-08-25 17:53

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

落ち込まないで~ 相手を立てることも、とっても大切です。
だけど、我慢はよくないと、ぼくは思います。

本当に仕事出来る人は、大切な人への思いやりもある人です。

拘束時間やお給料などで、人の価値は決まりません。

条件がいい状態にあることで調子に乗っちゃうと、後でとんでもないことになりかねないので、


もし、同じようなことが、もしも、またあったら、今度は、仕方ないよとは言わずに、

どうして?って聞いてみてくださいね。

但し、責める口調だとダメですよ。

やさしく、あくまでも穏やかに、 なんで?って、
仕事だから連絡出来ないのは、 なんで?って

メールも電話も出来ない程に余裕が無い仕事の状況を納得して聞けるまで、
じっくり聞いてみるといいと思います。

人のことをもし下に見ていたのだとしたら、それは、恐らく仕事を言い訳にして、他の人と遊んでいるとか、もっとひどい場合は、浮気してたりとか、ろくなこと無いですからね。

お互いのこと、よく分かっていないと、育むべき信頼関係は築けないのではないでしょうか?
やっぱ、なんでも思ったことは話した方がいいと、僕は思います。

いきなり、いっぱい書いちゃってごめんなさい。
でも、精一杯応援したいから、つい・・・

Mizuki

男性/53歳/神奈川県/求職中
2016-08-25 18:14

Mizukiさん

はじめてレスもらいました、ありがとうございます!
その彼にはあまりよくないフラれかたをしたので、どっちが悪いとかじゃなく、
そもそも相性が良くなかったのかもです笑

上手な聞き方って難しいですよね…、
自分の発言でもし相手が追い込まれてしまったらとか考えると…。
でも、次にお付き合いする人が出来たときにそんな状況になったら、勇気を出して聞いてみます。

すごく温かいお言葉いただいて心にしみましたし、反省もしました。
あんまり長文もご迷惑かなと思うので、この辺で終わりますね。
ほんとにありがとうございます!^^
明日も頑張れそうです~

シマアジ

女性/37歳/東京都/会社員
2016-08-25 18:40