成人した子供の犯罪
難しい
やっぱり第一に親の影響、育った環境は大きい。
けれど次第に子供は親の手を離れる。
学校、近所、友達、習い事、アルバイト
いろんなところで他と出会いそこから受ける影響は必ずしもある。
そこまで親が管理できるかといえば難しいし、管理することが正しいとは思えない。
そもそも同じことを体験したとしてもそれをどう感じ、どう受け取るかは人によって違う。
事件があると生い立ちが報道される、けどじゃあそれを避けるためにはどうしたらいいか、
起こしてしまった人間が再起するにはどうしたらいいか、
親だけでなく他がどうしてあげられるかに関しては生い立ちほどあまり話を聞かない。
どこかで他人事だから。
防げるとしてもやはり他人は奇なるものに接するのが怖い、防衛本能でもあるから仕方がない部分もある。
そして何より他人の人生に真剣に向き合うということは怖さを含んだ重みもあることを我々は知っているからでもあると思う。
ごま(黒)
女性/38歳/愛媛県/専業主婦
2016-08-26 10:05