社員掲示板

あー

絶対寝られないじゃん、これ。
RADのアルバム聞いてます。スパークル。一人占め。やばい。アルバム、いつか、アフリカで絶対聞きたい!!

小さい頃から漠然と憧れてるアフリカ。知ったきっかけは、親がよく買ってくれたナショナルジオグラフィックの特集。
広大な大地に日の出、力強く歩くキリンの群れ。シマウマの死骸に集まるコンドル、スコールに打たれる白骨化した骨。何回もみたな。小さいながらに、厳しい現実の中にある美しさに心奪われる自分がいた。その時、教えてもらった食物連鎖の仕組み。
はっきり覚えてるのは、私は、いつか人類が生まれたアフリカで寝っ転がりたい!人類を大地を肌で感じたい。最期は、ライオンに食べられて、私も食物連鎖の一部になって、土に帰る。それが、人の美しい死に方だって親や友達に力説したこと。笑われたり、そんなの今後、変わるわって軽く流されたっけ。
そこから、国境なき医師団を知って、医療者になる夢ができた。もう立ち直れないかもって時に、先生に出会った。誰かの私の先生みたいな存在になりたい。そこから、看護学生なって、国際協力に少し触れて、今、世界でも群を抜いて貧困問題があるのに、支援地からは外されがちなアフリカで医療者として働いてみたい夢になった。いや、もう自分の中では見えてるんだけど。アフリカにいる自分。
君の名は。みて、RADのスパークルや美しい音楽
に出会ってふと、自分の深いとこにある感性とか記憶、夢みたいなものをえぐられまくってる。嫌だな。でも、めちゃくちゃ気持ちいい。

あと、こんな話を思い出した。
在宅医療分野で、医師として働いてる教授の言葉。
「生命の本質は、変わり続けること。僕達の仕事は、命ある限り、その人の持ってる命を輝かすこと。年だから、高齢者だから、こうだって公式に当てはめないこと。
みんなは、山の端に沈んでいく太陽をみたことあるかな?綺麗だよね。沈んでいく瞬間、すごくキラキラするよね。
僕の仕事、在宅医療はね、山の端に沈んでいく太陽の一瞬のきらめきを見逃さないで、その光を集めるような仕事なんだよ」
スパークル。なのかな。sparkle、閃光、きらめきみたいな英訳らしいけど。人生の一瞬一瞬だなって思った。
そして、その教授の言葉。思い出したら、またちょっと感動。いいよね、人間。やっぱり、私、人が好きだw

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-28 00:50

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

よっぴぃさん
ありがとうございます笑
遅くまでお疲れさまです。

もう、鳥肌やばすぎです!!!
私、もう2時間くらいリピートです笑(゜∀゜)
永遠に聞いてられます♡( ノω-、)

土に帰る。わかっていただけて嬉しいです笑
どっかの高地の地方には鳥葬やこの間、授業でみたのは、南米のある村ではアリを神聖な生き物として崇めていて、アリにってとこもあるとか。
私、死んだらそれがいいなって笑(*´∀`)
おひとり様予定ですし、墓もいらないし、究極の自然葬かなとも考えてます笑(・∀・)
友達が言うには、アフリカを語ってる時の私は、一番生き生きしてるらしいです(゜∀゜)

ところで、この曲、アルバムと、君の名は。聞けば聞くほど広がる気がして。
すごくリアルな絵で親近感沸くけど、ストーリーは、非日常的。そのギャップがなにか生んでて。テーマが壮大、でも私たちが普段生きてる中で考えること、そうなさらず得ないものとかヒントがある気もして、ただのファンタジーでは終わらないような感じ。あー大好きwww←


もう、ほんとに君の名は。また見に行きたいです!!!これは、パンフレット買わなきゃかなですかね笑アハハハ(*´∀`)ドコニアルノオカネ

なんか、まだ気づいてない新海監督からのメッセージがあるのではないかと。(゜∀゜)
君の名は。ストーリーが単純ではないので笑
いや、私がアホだからかもですが、今回は、展開が予測不可能でした笑
で、まじかーって鳥肌立って、終わって。まだ届いたようで届いてないもどかしさみたいな笑
たまりませんねヾ(o´∀`o)ノ笑
瞬きするのも惜しいくらい画像が素晴らしかったし、音楽は、胸ぐらつかまれるしww
最近のアニメで間違いなく、1番ですヾ(o´∀`o)ノ
早く、よっぴぃさんに見て欲しいです笑←誰

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-28 01:51

よっぴぃさん

笑 寂しいですかね(゜∀゜)

最近、友達との昼飯ネタは、こんなんばっかですよwwおひとり様には老後、いくらかかるかとか、親や親戚とはどんな関係、距離感になりそうとか、やっぱり家買うべきか、賃貸でいくかとかww
きっと、アフリカにはない厳しさがあります(・∀・)

自然葬いいですよね(*´∀`)世界の一部♪
ラピュタのシータも、くそムスカに、人は、土から離れてはいけないのと言ってますしね笑
ほんと、人間ってなんなんでしょ笑

この間、電車かネットか自然葬の広告があってみたんです。そしたら、複数人の骨を木の下にまいて、森にするとか、庭とか。東京23区で森って笑うわーってみてましたがww←

やっぱり、アフリカやなってなりましたww(・∀・)
この先、高齢社会がますます進んだら、今、よく言われてるのは、人の死に場所がなくなると。墓は場所とるし、管理費もかかるなーとも思いますね。それに比べ、究極の自然葬はヾ(o´∀`o)ノ←

今度、友人と人生のエンディングをどう迎えるかみたいな趣旨のイベントに参加するつもりです笑お棺に入ったり、エンゼルメイクできるんですって笑 
医療系は、どうしても普段から学生でもこういうこと考えざる得ない感じです。いい体験になるよーと教授押し イベントです笑(*´∀`) 
若いうちから、こういうことに触れられるのは貴重だなと感じたり、確かに、寂しさも感じます笑

私もよっぴぃさんと書き込み通じてお話できて嬉しいです笑
パンフレット!!あーやっぱり買うべきだったか笑(*´Д`*)正直、私もこんなにハマると思ってなかったので笑
うん、私も次は買います!あー次いつ行こう←

ひそかによっぴぃさんの映画感想書き込み楽しみです!(*´∀`)
この間のSOLで、RADのお二人、声優やられたって言ってましたけど、私全然わかりませんでした笑 分かったら教えて下さい笑( ´艸`)
では、おやすみなさい☆

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-28 03:04

今晩は!

この書き込み読んでて、なんか、感動してしまいました。
世界観とか感受性とか、なんだかとっても大きくて瑞々しくて、ただただ「凄いなぁ」と。
私はすっかり俗世間に染まってます。恥ずかしいこととは思っていませんが、それを生きるためだと言い訳してます。
よしあゆさんの思考というか、事象の捉え方というか、もうただひたすら感動!
ありがとう‼︎

あ、あっちの大陸に星の王子様がいるかも、ですよ!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-08-28 03:16

二人の長文の長いこと長いこと(笑)

海賊赤ヒゲ

男性/40歳/埼玉県/やる気無さ日本代表
2016-08-28 03:24

相変わらずよしあゆさんの言葉は、輝いていて力があって、こちらまでパワーもらえそうだヽ( ̄▽ ̄)ノ
自然葬がいいのは同感だな~ヽ(・∀・)ノ

音楽を聴きたくなってきた(笑)

黒白熊猫

男性/40歳/埼玉県/しろ
2016-08-28 08:11

鴻の親父さん
こんばんは!おはようございます(*´∀`)

(°°)
そんな、感動なんて(*´Д`*)
そんなものじゃないんです。でも、嬉しいです。私こそ、レスありがとうございます!(*´∀`)

なにか勉強なりノルマやってないときは、音楽聴きながら、いろんなこと考えてます笑
確かに感受性は強いほうだと思います笑
人からもよく言われるし、自分でも。いい時はいいんですけど、悪い時はほんと厄介です笑

一時期、メモ持ち歩いて、いい考え浮かんだらとか、素敵な言葉に出会ったら記録してたりしたんですが、なかなか続かず笑
ここは、気軽だし、いい意味で消えない掲示板に残させてもらってます(o´∀`)
別に誰かに伝えたいとかは、そんなにはないんですが。書くと魂がやどるってか、言霊信じるタイプなんで笑 自分のためです笑 自己満足(*´∀`)アハハハ
書いて初めて、私こんなこと考えてたんだって気づくこともありますね。医療者は、患者さん主体の医療提供するうえで、自分の価値観を客観的にみれる力が大事なんだろなって思います。自分の意見や価値観を押し付けてないかとか。そのためにはまず、自分を知ること。だと教授言ってました。自分の思考パターンを把握しておくことが大事なんだなって。その練習でもあったりします(*´∀`)

俗世間。
私は、きっと周りからみたら、現実離れしてるのでしょうね笑(´`:)
でも、周りには空想、妄想でも、私には少しずつ現実味は帯びてきてます笑
友達に、よしあゆは、将来、吟遊詩人になるの?とよくバカにされてますが(・∀・)( ´艸`)

アフリカの王子様聞こえますかーーー!???ヾ(o´∀`o)ノ(←ブラジルの人聞こえますか風w)

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-28 09:12

よっぴぃさん
(*´∀`)
ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
無駄な思考が多い気します笑 非生産的w(゜∀゜)
でも、嬉しいです。ありがとうございます!
お寺ですか。
生と死私も考えますね。自分に関連することも社会全体のことも。また、色々お話できたら嬉しいです(*´∀`)
私こそ遅くまで、お付き合い頂けて嬉しかったし、楽しかったです!
え?もういいね!ボタン付いてるww読んでくださったんだなとニヤニヤしてました( ´艸`)

あれから眠れましたか?洋服ピカピカ屋さんって素敵です笑 お仕事、お疲れさまです。
感想書き込み楽しみです(o´∀`)b

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-28 09:20

赤ヒゲさん
(・∀・)フッ←雑

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-28 09:22

熊猫さん
笑 そうですかね笑(゜∀゜)
私は、熊猫さんの言葉遊びが面白くて好きです笑 だが、しかしが、駄菓子菓子?とかよく書いてますよね?( ´艸`)最初みた時、やばいって思いましたww

聞いて下さい!なんならお子さん、ご家族と映画も←回し者ではない

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-28 09:26

よしあゆちゃん、人が好き、それでいいのだ~!\(^o^)/

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-08-28 10:34

madaoさん
お疲れさまです!
笑 はい笑
なんか、大事なこと確認できました。(*´∀`)

よしあゆ

女性/29歳/東京都/看護師
2016-08-28 16:17

お疲れ様です。

力強く美しい言葉の数々、ありがとう。
素晴らしい感性、いつも尊敬しています。
ただ、そのセンシティブな感受性に触れると、なんだか切なくなります。

あんまり、こじらせんといてー!(*´-`)

料理を作って、犬バカをやっていると『命』や『食べる』ということに無意識ではいられません。

故・中野孝次の名著『ハラスのいた日々』の中に ー
愛犬ハラスを庭の柘榴の根元に埋葬した翌年、明らかにハラスの養分を得たであろう、柘榴がいつもより多く実をつけ、妻はその実で果実酒を作り、それを『ハラス酒』と名付け、夜長には夫婦で“ハラ公”に感謝しながらグラスを交わした。
ー といった一節があります。

素敵な話だけど、庭はないのよねw ( ̄ー ̄)

ウチのコも、ウチの両親も火葬ですw
僕自身は誰に喰われてもいいんだけど、送る側は火葬がいいですね。
闘病が終わって、亡くなっても、肉体があるうちは想いが巡る。
「もっと何かできたんじゃないか」とか、ずっとモヤモヤしちゃう。
魔法陣を組んで、錬金術師が等価交換すれば生き返るかもwwとか。

『未練』ですよね。

それがね。完全に灰になって、窯からでてくると
「さすがに、これはもう、どうしようもないなw」と。
思い煩ってもしょーがない、とフンギリがついて、スッキリしちゃう。
ようやく次に進めるようになれたんです。

そんなことも、ありましたな( ̄ー ̄)

よしあゆさんとは、RADや映画を通じると、目に見えない、どこにあるかもわからない『場所』でお会いしているような、、、
と、勝手に思っていますww

これからも応援いたします!p(^-^)q
よろしくお願いいたします。

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2016-08-28 23:26