社員掲示板

ワムの「フリーダム」流れてきました

maxellのCMで使われてた。

自分はTDK派でしたが、
斉藤由貴さんのファンだったので
途中からAXIAに乗り換えました。
自分なりに様々なインデックス作ってました。

ん~…(ー_ー;)

また良い子の皆さんにわからん書き込みしてもうた。

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-28 08:22

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

超なつかしい(*´∇`*)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-08-28 09:17

自分は、メーカーは問わず、クローム、メタル派でした。AXIA懐かしいです。

madao

男性/54歳/埼玉県/♡浜崎美保秘書♡公認 浜崎美保FC会長です(^o^)
2016-08-28 10:25

さかなサン、

良い子じゃない\(^o^)/

良い子じゃないさかなサン、ばんざーい
\(^o^)/

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-28 10:55

madaoさん、

自分はノーマルばかり買って、しかも重ね録りばかりしてたから、音質がいつもボワン♪ボワン♪してました☆

ハイポジ…、メタル…、madaoさんてリッチ
\(^o^)/

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-28 10:59

おっほ!
懐かしいブランド。
手書きでインデックス作って、上手く描けるとなんか嬉しい。
maxellはよく買って使ってました。確か日立のブランドでしたよね。
SONYのテープだけは買わなかったなぁ。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-08-28 12:19

自分は、maxellのクローム、メタル派でした。
インデックスも、いろいろ作ったな~。
超懐かしい。

浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2016-08-28 12:19

鴻のオヤッサン、

自分、アルファベットのシールを使ってよくインデックス作ってました。

シールを斜めに貼っちゃったり、単語のつづりをまちがっちゃってたり、恥ずかしい思いしてました。結局はカタカナで手書きしたりして❗

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-28 12:50

秘書さん、

やはりリッチ族\(^o^)/

昔は貸レコード屋さんもあまり無い時代。
FMでエアーチェックなんてざらでしたよね。

そん時は、やっぱ特にハイポジ以上でないと
音質が悪いんですよね。

貧乏ノーマルばかりの自分、恥ずかしい限り☆

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-28 12:55

寒ブリさん こんにちは。

子供の頃、テープをほじくり出して 巻き直す ことをよくやっていました。

ウォークマンを持てたのは、高校3年生の卒業間際だったような…?
お小遣いをためて、もちろん本家ソニーは手が出せない金額だったので他社のを買いました。ごっつい形だったなぁ。

そんな豆なので、テープは安いパック買い! 安けりゃO.K.

豆乃花

女性/56歳/東京都/自営・自由業
2016-08-28 13:49

豆さん、

自分も同じく本当はIt`s a Sonyのウォークマンが欲しかったんですが、妥協してAiwaを買って使ってました。(まぁ、結局AiwaはSonyに吸収合併されましたけど…)

テープの巻き戻し。

鉛筆をカセットの穴に通して、キュルキュルやってました❗自前の「曲の頭だし」やってましたよ❗

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-28 14:14

ちょっと話はずれますが、
子供の頃、8トラカラオケに
ものすごい衝撃を受けた。
あの1発頭だしに、物衝撃を受けたのを
この案件で思い出した。

浜崎秘書に癒されて

男性/53歳/千葉県/会社員
2016-08-28 14:27

秘書さん、

8トラカラオケ!

我が家にありましたよ。演歌ばっかりのカセットで。

マイク同士をわざと近づけてハウリングさせては親に怒られてました。(´O`)

二代目・寒ブリ二郎

男性/58歳/千葉県/津軽海峡冬景色
2016-08-28 14:45