社員掲示板

再稿

『友情』についてwikipediaで調べてみました。

すると、

友情(ゆうじょう)は、共感や信頼の情を抱き合って互いを肯定し合う人間関係、もしくはそういった感情のこと。友達同士の間に生まれる情愛のこと。

とのことでした。
この内容から考察すると、男女の友情はあり得る。ということになりますね。要するに、友情とは人間同士に生まれる感情で、そこに肉体関係、果ては恋愛感情の有無は関係しない、ということでしょう。家族、恋人同士にも友情は生まれているのです。逆に、友情がなくても、利害関係の一致、そして男と女なら、恋愛や性欲により結ばれることがあるということです、しかしその場合の関係性は長くは続かないと思います。また、家族や親戚も、友情がなくとも関係を持つことになる要素ですが、やはり友情無き人間関係を続けるのはしんどいですよね。それでも我慢しなければならないのが大人なのかもしれません。なーんてな。

大根一本98円

男性/37歳/東京都/公務員
2014-06-04 19:19

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。