社員掲示板

年金

65歳まで今の会社で働いたとして、
貰える年金額を計算しました。
1年に120万程でした。
もちろん、65歳まで今の仕事はできないです。
なので120万以下になります。
月に10万以下で生活なんてできないです!
老後の資金の相談とか、
マネーセミナーみたいなのをスカロケでやって欲しいです!

タラコ

女性/40歳/埼玉県/会社員
2016-08-31 12:43

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

よく知らないけど上乗せしてかける年金みたいなのがあるみたいです。
あとは毎月積み立てて余裕があれば運用して増やしたら良いと思います。
あとは、有れば親の遺産。
住宅はいざとなれば都民なら都営住宅狙い。
公共の交通機関はたしかタダになるし、病院も安くなると思います。
そのサービスを受けるためにも、税金はしっかり払いましょう。
あとは、子供に面倒をみてもらえる環境を整えておくのも忘れずに。

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-08-31 12:57

みっくさん
ありがとうございます!
上乗せできるのはたぶん付加年金のことだと思います。
第1号被保険者(自営業、フリーターなど)ならできるっぽいんですが、
私は厚生年金に加入している第2号被保険者なのでできないみたいですー。
定期預金も運用もしていますが、
不安です…

そして子供も欲しいけど、結婚すらしてないという…w
親の遺産もないから債券について勉強しています!

タラコ

女性/40歳/埼玉県/会社員
2016-08-31 13:22

20年かけても120万ということは月給10万程度でしょうか?
厚生年金ということであれば、20年以上の支払いでこの程度ということは無いように思います。

年金機構に相談窓口がありますので、将来のことについてお尋ねになってはいかがでしょうか?

FUJI2

男性/66歳/東京都/自営業と自由業は違うんだぞっと…個人事業主さまは言ってみる~
2016-08-31 13:40

それだけしっかりしてれば今からじゅうぶんリカバーできると思います。(*´ω`*)

みっく。

男性/46歳/千葉県/アホだけど良いオトコをめざしちゃうハッピーなドライバー略してアホ
2016-08-31 14:40

FUJI2さん
ありがとうございます!
一応、来月FPの人に相談する予定です!
そしてFPの試験も受ける予定です。
年金は20歳からずっと厚生年金に加入していたわけではないので、
そのせいかもしれません。。。

タラコ

女性/40歳/埼玉県/会社員
2016-08-31 15:17

みっく。さん
ありがとうございます。
保険に保険をかけるタイプなので、プロの方のアドバイスを受けたいんです。
でも保険会社に相談に行くと、その会社の保険を勧められるだろうし、、
中立的な立場のセミナーはないかなーと
思いまして。。。

タラコ

女性/40歳/埼玉県/会社員
2016-08-31 16:44