社員掲示板

今夜のお通し

ツルムラサキを湯通しして氷水でキュっと冷やし、4センチくらいに切ります。まぁおひたしの要領です。
次に生ハムを広げて、その上に大葉を一枚置きます。更に大葉の上に数の子わさび漬けをぴろ〜んと薄く伸ばします。端っこにさっきのツルムラサキを置き、海苔巻きのようにくるくる巻きます。
巻いたら一口で食べやすい大きさに切ります。
以上、今夜のお通しです。

追記
数の子わさび漬けには包丁を細かく入れておきます。そうしないと巻く時に数の子が邪魔します。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-09 15:46

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

以前、居酒屋のカウンターで飲んでいたら、つるむらさきのおひたしを、
『このほうれん草、悪くなってない?』
と言っている人がいました。

私、今、つるむらさきの仲間の おかワカメを栽培してます♪
わさび漬け抜きの、ワサビ入りで試してみます♪(*´∇`*)

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-09-09 18:29

すっごく豪華なお通しですね(*´∀`)♪
我が家なら、3品分の材料です!

にこooooo

女性/47歳/千葉県/アルバイト
2016-09-09 18:41

つるむらさきは独特な風味ですね。
御通しで頂けるのは嬉しいかも!

ラクシャナ

女性/51歳/秋田県/会社員
2016-09-09 19:02

手の込んだお通しですね〜!

くみ

女性/65歳/東京都/黄色くみ広報室長
2016-09-09 19:17

さかなさかなさん、今晩は!
レス有難うございました。

おかワカメ、栽培ですか⁈⁈
いいですね!
確かムカゴができる植物ですよね。うろ覚えなので自信ありませんが…
是非お試しあれ!
今夜のお客さんからは概ね好評でした。ヤッホー。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-10 01:37

にこさん今晩は!

いつも読んでくれてありがとうございます!
私はお通しを300円で出すので、コスト的にはキツかったです。あっはっは!
でもお客さんは喜んでくれたからオッケー‼︎

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-10 01:40

ラクシャナさん、今晩は!
レス有難うございました。

ツルムラサキはちょちょっと癖がありますから、中には嫌がる人もおりますね。私は大好きですから、お客さんには押し売りみたいに強引に出してます。
ぶはは!

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-10 01:44

くみさん、今晩は!
レス有難うございました。

ちょこっとした思いつきで作ってみたくなりました。手数で面倒かなと思いましたが、やってみたら案外ササっとできました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-10 01:46

むかごは山芋の実ですね~(^^)
おかワカメは、葉っぱをおひたしにしたり…と、葉っぱだけ食べています。

お通しが、美味しいと嬉しいですよね♪
次のオススメレシピも楽しみにしています!!\(^o^)/

さかなさかな

女性/53歳/東京都/昼ごはん担当♪(^^)
2016-09-10 10:16

さかなさかなさん!

いや〜プレッシャーかけないでください‼︎
素人なので、作ってみたら なんじゃこりゃ⁈ というのも多々あります。
予想と結果が違うことは頻繁にあります!あっはっは

しかし、やっちまいました。ムカゴは自然薯など山芋にできるんでしたね。恥ずかしい…

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2016-09-10 11:36